TM瞑想(Transcendental Meditation )

TM瞑想は「超越瞑想:Transcendental Meditation 」の略称。
古来よりヒマラヤ(インド)で継承されてきた伝統的瞑想法で、ヒンドゥー教に由来するマントラ瞑想法。インド人のマハリシ・マヘーシュ・ヨーギー氏による普及活動、普及組織によって1950年代から知られるようになりました。マハリシ財団が設立した大学を中心に、数多くの研究により様々な効果が確認され、欧米を中心に世界で約600万人が学んでいます。
この瞑想法では、毎日2回、マントラ(真言。静かに復唱する単語、音、または語句)を15~20分間心の中で唱えて、心を静め、徐々に神経活動を抑え、意識を深みに導くことで、開放された気づきの状態、最高の境地、純粋意識に達することを目的とします。マハリシ財団関連組織で教育を受けたTM教師による直接の伝授を原則とするため、内容の詳細は公開されていません。超越瞑想には非宗教的な側面と宗教的な側面があり、リラクセーション法としての実践・研究も広く行われてきました。
日本でも1980年代半ばから、京セラ、トヨタ自動車、NEC,住友重機械工業など100以上の企業に福井厚生として導入され、デヴィッド・リンチ財団を設立したデヴィッド・リンチなど、普及を行う著名人の熱烈な支持者も存在します。
こんな方に
・不眠症、自律神経の改善
・ストレス管理
・深い潜在意識を求めたい
・集中力を高めたい
・リラクゼーション
・健康づくり
受講と受講場所
一般社団法人 マハリシ総合教育研究所
公式サイト:https://maharishi.or.jp/
文化、宗教、学歴に関係なく、誰でも簡単に学ぶことができます。
北海道・東北 関東 上信越 北陸 中部 近畿 中国・四国 九州・沖縄にある全国のセンターで受講できます。